大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

  • ★スマぶろ
    北須磨クラブの心に残るランニング、出会いをブログ形式で公開します

★スマぶろ

次へ>>

2009 歴史街道・丹後100kmウルトラマラソン by hassy[★スマぶろ]

投稿日時:2010/09/27(月) 19:43

感動のゴールから2日たちました。まだ余韻に浸っています。今回は5連休ということで、まだまだゆっくり体を休めることができますが、連日の早起きの後遺症からか今日も4時起床。朝早くからレースではいたシューズを洗いました。
さて丹後100kmウルトラマラソン。
前日9時に集合して、Beerさん号で出発。
会場で受付を済ませ、ファイテンのブースであっちがいたいこっちが痛いといいながらチタンテープをべたべた張ってもらう。
宿に荷物を置いて近所を散歩。白瀧神社というところで恋愛成就の神様に向かってとりあえず完走祈願。今調べたところによると「白瀧神社の名水」というのもあるそうです。
さあ後は飯食って寝るだけ。
いきなりメシどきにビールを飲んでは内臓に悪いので、お湯であったまりながらちびちびと飲む。風呂の前に「飲酒後のご入浴はご注意ください」と書いてありましたが入浴中に飲むわたしたちには関係ありません。
晩飯のときにはMRBさんも加わりしっかり食いました。飲むほうも普段どおり。
当日は2時起床。2時半朝メシ、なんやかんやであっという間にスタートの4時半。
目標はキロ6分でとりあえず60kmまで頑張ることに決め、ゆっくりスタート。
七竜峠のくだりで速くなりかけましたが、beerさんに「ぼちぼちいきや」と後ろから声をかけられゆっくりゆっくり進みました。
30kmまでは2時間59分。けっこうあっという間。5kmごとにラップを取っていましたが驚くほど順調。峠があろうが5km15分でいけている自分にびっくり。40kmでも3時間59分。浅茂川の漁港では誰もマッサージをしていません。うどんを食べたらみんなそそくさと出発するのでつられて後をついていく。あじわいの郷まで前を走るランナーをひとりまた一人と抜きながら50kmでも5時間1分。気がつくと周りを走っているのは比較的底の薄いシューズをはいて、シシャモみたいなふくらはぎをしたランナーばっかり。「こらサブ10いけるんちゃうか」一瞬来年のプログラムにサブ10ランナーとして名前が載っているのを想像してしまいました。頭の中にはゲストの増田明美さんが出てきて、「腕もよく振れていますよ。このペースで頑張ってほしいですね」と解説してくれたような。
ここからが地獄。

バラ寿司がおいてある弥栄庁舎までの遠いこと遠いこと。庁舎でたまらず水をかぶりバラ寿司を2皿食いました。いよいよ碇高原への上りに差し掛かる60kmで6時間22分。
蕎麦屋の手前の野中橋でちょうど7時間。
そこから山のてっぺんまでちょうど1時間。
80km地点で9時間6分。あと20kmを5時間弱。もう歩いても完走、今年は大丈夫と思ったところで嫁さんに電話。「けがせんようにボチボチ行きよ」と声をかけてもらう。
そのころからだんだん左足の甲が痛くなり歩きも入る。丹後庁舎過ぎてひさみ旅館前がちょうど10時間。90kmで10時間32分。目標を12時間以内のゴールにする。歩けば1km10分。これでは間に合わん。なんとか気力を振り絞って走りましたがここからがほんまに長い。道端でストレッチする間にbeerさんにシューっと抜かれる。「行くで!」と声をかけてもらい何とか復活。24時間テレビ気分で心で歌を歌いながら必死についていく。宿のある琴引浜あたりまではザードの「負けないで」残り4kmの表示が出てからはサライも混ざる。ここらへんまでくるとエイドもたくさんありますが、立ち止まると次の一歩がでぇへん。もういや。よく職場で「走ってるとき何考えて走るのん?」と聞かれると「おわってうまいビールが待ってる」とか答えるけど、このへんからは何も考えられん。気力も体力も限界。走っても走っても着かん。
いよいよラスト網野北小学校のエイドを過ぎると頭の中の歌がゆずの「栄光の架け橋」に変わる。

♪いくつもの 日々を越えて 辿り着いた 今がある
 だからもう 迷わずに 進めばいい 栄光の架け橋へと

ゴールが近づくと去年のことを思い出しうるうるしながらも、サングラスをはずし前後のランナーを確認し写真撮影の準備をする。

「ゼッケン830番、hassyさん。おかえりなさい。去年は87kmでリタイヤでした。今年は絶対リベンジしますということでしたが、みごとにリベンジ達成です。おめでとうございます。」というアナウンサーの声とともにゴール。ストップウオッチをとめ忘れたが11時間50分くらい。
やっと終わった。終わってしまった。
どっちかな。どっちでもいいわ。
Beerさんとハイタッチ。途中で声をかけてもらわなかったら、ずるずる歩いてゴールだったと思います。何とかゴールまで引っ張っていただきありがとうございました。

着替えてベンチで休んでいるとあっくんがゴール。残り1kmからバトルしながら最後はダッシュで帰ってこられました。そのあとIさん、mrbさんがゴール。Iさんは七竜峠で転倒し顔や手が痛そう。自分やったらやめてたかも。detakiriさん14時間30分くらいでゴール。最年長から2番目で完走。すごいとしかいいようがない。
ゴールシーンを見ていると子供とゴールする人や夫婦でゴールする人やいろいろおられましたが、その人その人にいろんなドラマがあるんでしょうね。
やまさん、来年は絶対完走してください。

宿に帰り風呂メシ飲む寝る。残飯処理班として2.5人分くらい、食いまくり飲みまくり。
とっても楽しい丹後でした。


2008 楽しく走るのが一番です(続)[★スマぶろ]

投稿日時:2010/03/02(火) 02:25

2年前の社内ブログ記事の続きです (KAN-D)


2008/05/23 08:42 楽しく走るのが一番です(続)

 私はアメリカの大統領候補、オバマ氏と同世代です。職場でも高年齢層です。その私がランニングクラブでは最年少で、みんなから「君づけ」で呼ばれています。一緒に走っている人達で男性は70代、女性は60代の方もいらっしゃいます。
 ところが、実際にランニングを開始するとみんなについていけないのです。1時間くらいは同じペースで走れますが、徐々に足の筋肉が動かなくなり、置いていかれます。私は道がわからないので、分岐点のたびに先輩の皆さんをお待たせするという状況に陥りました。当初は、「なぜ?」という思いと「情けない」という思いが交錯していました。(最近はあきらめています)
 私も10kmは46分台、ハーフマラソンも1時間46分台と初心者にしては、まずまずのタイムと自負していましたが、その思いも、一瞬で打ち砕かれました。
 ランニングクラブの楽しそうなホームページのトップメッセージとは裏腹にすごい実績を持つ人ばかりだということがわかりました。ほとんどの人がウルトラマラソン(100km)の経験があり、世代別のマラソンで優勝を重ねている人、超ウルトラ(250km)を走破した人などさまざまでした。
 さらに驚いたのが、1名の方を除いて、学生時代は陸上の経験がなく、肥満対策、運動不足のために30代、40代でランニングを開始した人ばかりだということでした。「KAN-D君もがんばれば50代後半まで記録が伸びるよ」などと励まされました。
 今更、この年になって記録が伸びる訳なんてないと思っていたのですが、それは体力の問題ではなく、自分の心が壁となり限界を作っていたことがわかりました。
 
※今までで一番きつかったコースは、先月走った六甲山縦走コース(44km)です。一般の人が15~20時間かけて歩くコースを、8時間22分で走破しました。もちろん、私はみんなに置いていかれ、クラブの会長(71才)が、最後まで私に伴走してくださいました。

2008 楽しく走るのが一番です[★スマぶろ]

投稿日時:2010/03/02(火) 02:19

2年前に社内ブログに投稿した記事を見つけました (KAN-D)


2008/05/22 19:14 楽しく走るのが一番です

 今年の3月に近所のランニングクラブに入会しました。毎週1回、神戸の山、海岸を中心に30km~40kmを走っています。私はウェストが98cmあるので、よく、みんなからランニングを始めたのはメタボ対策ですかと聞かれますが、そうではありません。
 自分の力を試したいという思いに駆られ、1月に10km、2月にハーフマラソンに出場しました。何とか完走できましたが、自分の初レースのタイムは世間的に速いのか、遅いのか、自分がどこまで頑張れたのか、立ち位置を知りたくて、ネットを検索していました。そこで、たまたま見つけたのが次の活動方針のランニングクラブでした。

 ・楽しく走るのが一番です。
 ・神戸の山、海岸を中心にコースは数十種類、時には県外にも遠征します。
 ・ゴールは必ずどこかの温泉or銭湯。
 ・ラン後の乾杯が大好きです。昼間から営業してる安くて美味しい呑み屋さんを、たくさん知ってます。
 ・ドタキャン、途中からの合流、途中離脱(リタイア)、コースのショートカット、ワープ(途中の一部を電車、バス等で移動)等、何でもありです。

 「毎週土曜の朝にランニング、その後に、昼間から温泉とお酒」に惹かれ、思わずクラブに入会してしまいました。ジョギング初日、緊張感いっぱいで、朝8時に集合場所へ到着した私は衝撃を受けました。クラブの方と話をしていて、私がクラブの中で最年少だということがわかったのです。(続く)

2009 Iさん[★スマぶろ]

投稿日時:2009/11/24(火) 20:03

近況報告

2009.10.31 にて
35年勤務した会社を退職しました。
毎日、時間に追われていた生活が一変してしまいました。
時間が出来れば、いっぱい走れると楽しみにしていたのですが
さにあらず、何もせずダラダラと過ごしています。
今までは、工面して捻出した貴重な時間だったからこそ、
真面目に練習したのでしょう。
しばらくはゆっくりして、山の様に溜まっている家事を少しずつ
かたずけていくつもりです。(出来ないかも)
毎日が日曜日の今日この頃です。

来春は
2010.4.1 より
かなり、とうがたち過ぎていますが
 花の女子大生です♪♪♪
 
   Iヨリ

2009 みっきいふれあいマラソン[★スマぶろ]

投稿日時:2009/11/21(土) 12:16

あと一歩で・・・

名前:hassy日付:2009/03/15 22:08:46

みっきいふれあいマラソン、走ってきました。
先週末から左足親指内側にできたマメ、花粉症によるのど痛、鼻水、学期末の仕事の忙しさ・・・など
体調も気分もあんまりな一週間でした。日曜日に5キロのタイムトライアルをした以外はあまり走れず、レースに対してもあまり積極的になれず、昨日も日本酒を2合と焼酎を一杯飲みました。
今日になってもマメは治らずアップのときには一歩足を進めるたびに痛くて痛くて、もうTシャツもらって帰ろうかと思いましたが、まあそれなりに走ろうとス タートラインに立ちました。このマラソンは陸上競技場がスタートとゴールで、スタンドからは後輩と去年担任していた子どもとそのお父さんお母さんが手を 振って応援してくれました。とても気持ちが高まってよかったです。そんな応援や、「記録を狙う人は前へ来て下さい」という係の人の声で、無意識に2列目 へ。
頭の中は真っ白でした。
ピストルが鳴った瞬間無我夢中で走っている自分がいました。
競技場のトラックを一周半して外へ。
最初の一キロは3分37秒。
ゆるやかなアップダウンがあり中間点で19分33秒。オレンジのア○ノバ○ューのランシャツ着た人と、ブルーのランシャツの人と競り合いながら走る。下りで詰めるが登りでは負けている。
8キロ地点31分46秒。ついにここでオレンジとブルーをとらえる。絶対抜かれないぞと気持ちで走る。8キロ地点からの1キロを3分50秒で走る。しか し、自己新記録更新は難しいだろうと考え始める。最後の一キロは3分59秒。競技場に入るところで時計を見ると39分11秒、その直後オレンジとブルーに 抜かれる。
ゴール。39分36秒。サブ40は前回に続いて2回目。体調やコースの起伏や足のことを考えたらまあまあと自分を納得させて記録証をもらいに行ったら、、、
30-39歳男子の部   105人中 7位
なにー7位?あー、あの青いランシャツ抜いとったら表彰状やったんやーーーーーー。一気に悔しさがこみ上げる。青い人とのタイム差は2~4秒ないくらい。
あーーー、もうちょっとでマラソン人生初の、小学校の読書感想文以来の表彰状やったのにーーー。なんで小学生は10位まで表彰されるのに一番参加者の多い10キロは6位までやねん・・・。4,5,6位は39分台。
自己新は無理と考えた自分、今日はほどほどにと考えた自分に腹を立てるがもうしょうがない。
来年は絶対入賞と心に決め、会場を後にしました。
マメが治ったら絶対的スピードを高めるトレーニングをしよう。200m×20本みたいな。
帰ってから頑張ったご褒美にと近所のスポーツ店でサングラスを買ってもらいました。
来週はこれで山を走れるかな?

次へ>>